ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ8)
新しい年が始まり半月が経ちました。昨年は、コロナの一年となり、当たり前だったことがどれほど大切なことなのか、日常の一つ一つに感謝の気持ちを伝える一年となりました。 さて、今年はどうなるか...
謹んで新春をお祝い申し上げます。 皆様におかれましては、穏やかで輝かしい新年をお迎えのことと存じます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 昨年は大変な年になりました...
まさにコロナ、コロナの1年でした。今やマスクや手指消毒、換気やパーテーション、テレワークも当たり前の日々になりました。最初はそう長くなく元の生活に戻るだろうと高を括っていましたが、戻るど...
10月。母と妹たちと、女4人旅に出かけました。 JR西日本の、どこでもドア切符を利用するとさらに何倍もお特に行けるんじゃない? そんな思いに憑りつかれ、旅行会社へ。インターネットの来店予約な...
前回、大のあんこ好きと書かせていただきました。今回は、通勤で毎日来ている大阪の中心地『梅田』あたりで一品をと決めました。 まずは、どこのあんこから?と考えていたところ、大阪では有名老舗の...
過ごしやすい季節がようやくやってきました。私は四季の中で秋が一番好きです。空気がカラッと乾燥し、とても気持ちよく過ごせ、オシャレも楽しめ、なんと言っても旬の食べ物が美味しいです!まさに、...
今年も残り3か月をきりました。 いろいろと不自由さを感じる日々ですがそんな時、懐かしい香りがしてきました。それは金木犀の香りです。幼いころ秋になると、庭のほうから薫ってくる香りでした。 そ...
7月よりこちらでお世話になり、早2カ月が過ぎようとしています。先輩方の丁寧なレクチャーを受けて仕事に取り組んでおりますが毎日が悪戦苦闘です。 その中で特に、誰にでもわかるように正解に伝える...
ようやく非常事態宣言が解除になり、他都道府県への不要不急以外の移動も可能になった後の7月の中旬のことです。やっと出かけられる!と喜んで京都へ出かけてきました。京都といえば四季折々のうつろ...
先日、図書館に行きました。歩いて行ける分室ではなく、自転車で行ける所でもなく、中央と言われる大きな図書館です。天井が高くて、正面は大きなガラス窓が全面にあり、外の植栽からの木洩れ日がと...