ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ9)
実家へのお中元として定番で送ることを決定した品物があります。大阪のお土産としても有名な 『551の蓬莱の豚まん』です。 いつでも帰ることができると思いながら、気が付くと10年ちかく帰省せずに過...
今年に入って、コロナニュースが毎日続いており、マスク着用は当たり前の日々になりました。ここ最近は、暑さが増しておりマスク生活も辛くなる日々です。 そんな時、山形の友人から美味なる物が届...
4月頃から不要不急の外出も控え、外食も行っていませんでした。緊急事態宣言が解除されてから少しづつ通常に戻ってきています。 そんな中久しぶりにコース料理を頂く機会がありました。ゆっくりと食...
以前の旅行でまだ伝えきれていない続きをアップしたいと思います。 非常事態宣言が解除され少しづつ普段の生活に戻りつつあるとはいえ、まだまだ油断は禁物です。私もこのブログを書いてる時点では...
いつの間にか夏。 桜、ハナミズキ、紫陽花、それぞれに例年通り美しく咲いて、季節を感じさせてくれました。自然界に、コロナは関係ありません。中国での流行をニュースで見ている間に、日本にも、...
冬の間の風邪対策と寒さ対策でマスクを購入していました。今年は、新型コロナウィルスの感染予防対策と言う重要な役割を担うこととなりました。国の非常事態宣言前後から品薄になった時期もありまし...
「脳は否定形を理解できない」のをご存じでしょうか? 例えば、「ピンクの象を想像しないでください。」と言われたら、みなさんは何を思い浮かべますか?おそらく「ピンクの象」を思い浮かべてしまい...
近所のバラ園へ散歩に行きました。 ♫君に薔薇薔薇…とオットが歌い出しました。 私の頭の中もトシちゃんが歌っています。 バラ園はいい香りです。 キレイに咲いている花もあれば、咲き終わった花も…...
3月の終わり頃から仕事で出社以外の日は “STAY HOME” が続いています。桜をに見行くこともできませんでした。神社仏閣、美術館等にも行くことができませんでした。 こんな時は普段できない片付けな...
大変な世の中になっています。不便やストレス、経済もこんな状態で困窮する人も多く、又その事柄が原因のDVや虐待等深刻な状況が続いています。医療崩壊、医療従事者の過労…あげればきりがありません...