ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ31)
前回は、中学3年生で美術部に所属する私の娘の夏の私学展に懸ける熱い思いを綴らせて頂きましたが、今回はまたその作品に纏わるエピソードを少しご紹介したいと思います。 制作活動も大詰めに差し掛...
私の住む町は駅からさらにバスを必要とします。またそのバスも便が少ない…平均して1時間に2本…という不便さです。追い打ちをかけるように、自宅から徒いて15分近くかかっていた町内唯一のコンビニも...
9月11日 ― 台風が心配される中大阪は被害なく通り過ぎ、週間予報では雨のはずが秋晴れになって朝から爽やかなお天気になりました。 絶好のゴルフ日和 ― そうなんです。2月から習い始めたゴルフ。...
お盆に神戸の実家に帰りました。 一日目はしあわせの村に行きました。 アスレチックランドがあり大きな滑り台や遊具で遊びました。 子供達も大喜びです。 二日目は神戸ワイン城に行きました。 ...
白エビを思い切り食べたいと思い、いつが旬か調べたら4月から10月で夏場が美味しいらしいという事で、本場の富山に出かけてきました。 白エビは体長5~8センチで、無色透明でほんのりピンク色です。...
前回はスペインのバルのお話をさせて頂きましたが、今回はスペインでの飲み物のお話です。 まずスペインといえばまず有名なのがワインです。世界第3位の生産量です。 1970年に原産地呼称制度が4つ...
先日、私の中学三年生になる娘の私学美術展に行ってまいりました。 娘は小さい頃から絵を描くことが好きで、中でも生物や植物に大変興味があることから、それらの生態を調べた上でスケッチブックに...
酷暑 猛暑 熱中症 そんな文字を見聞きしない日がないほどの暑い8月も、あと2日となりました。 いかがお過ごしでしょうか? お盆休みは、今年も滋賀へ行きました。 アウトレットで買い物をし...
今は電話の仕事をさせてもらっていますが、私は中学生や高校生の頃、電話がとても苦手でした。正確には家にかかってくる親宛の大人の人からの電話が苦手でした。 学生の頃は大人や世の中がとてつも...
私は、ある一面で人見知りなところがあり、なかなか自分というものを表現しないことがある。 でも一度信頼を置くとずっとその気持ちは変わらないという部分を持っている。 それが顕著なのが、行き付...