フリーダイヤル 0120-110-990
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 企業情報
  4. 業務案内
  5. お問い合わせ
  6. 個人情報保護方針
  7. スタッフ募集

ニュース

ティータイム

ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ75)

かりゆしの海にて

どこまでも透きとおって、吸い込まれてしまいそう・・・珊瑚のカケラでできた砂浜、そのコーラルホワイトの光がまぶしくて、遠くなるにつれエメラルドグリーンからコバルトブルーへと変化する海。海開 ...

2007/04/08 posted by Y.R. 続きを読む>

はるらんまん

サクラが見ごろとなりました。おだやかな気候だったこの休日に、満開に近いサクラの木の下で、ぼんやりと時間を過ごしました。仰ぎ見ると、一面ほのかな朱色におおわれ、その薄い花びらからの陽の光は ...

2007/04/01 posted by full moon 続きを読む>

春の陽気に誘われて

久しぶりに、ポカポカ陽気になった春分の日、4歳の娘と一緒につくし狩りに行くことに・・・娘「ママぁ?、つくしさんてどこに居てるのォ?」私「さぁ、どこかな? 見つからないように隠れてるかもネ(^ ...

2007/03/24 posted by みるく♪ =^・^= 続きを読む>

春ならではのおつまみいかが?

今年は、記録的な暖冬で桜の開花は3月25日頃だとか…春はもうすぐ、そこまで来ています。いかなごのくぎ煮はお好きですか?4年前に、近所の人に教わったら、おいしくて、楽しくて、いち度に1キロしか ...

2007/03/17 posted by ビアノフォルテ 続きを読む>

二月堂お水取り@2007

寒さをあまり意識しなかったこの冬、『春の訪れ』という言葉のウレシさも忘れてしまいそうな冬でした。しかし、時は刻まれ季節は巡ります。人の感覚や感情をまったく気にすることなく。気がつけばもう ...

2007/03/16 posted by z 続きを読む>

自分の中の感動作

先日 ドリームガールズと言う映画を何も知らずに観たんですが、後で調べたらやっぱり懐かしい人達の青春時代の話で2度感動しました。歌の上手さと展開の早い映像で、あっという間にラストになり、も ...

2007/03/10 posted by S13ブラック 続きを読む>

桃の節句

さてさて、古事記のおはなしです。亡くなった妻のイザナミを生き返らせて連れて帰るため、イザナギは死者の世界である黄泉国(よみのくに)に行きました。暗く冷たい地の底の世界。決して見てはなりま ...

2007/03/03 posted by 続きを読む>

音楽

私は、ラルク、HYDEさんの音楽、あゆの音楽が一番大好きです。でも、最近は、ロックな洋楽にも興味を持ち始めて聴いています。その中でもハマっている音楽は、マリリン・マンソンです。音楽も声も素晴 ...

2007/02/21 posted by 灰妃 続きを読む>

牡蠣(^O^)

和歌山のかき惣さんに牡蠣を食べに行ってきました(^^)vカキフライ、殻付きの蒸しガキ、かき鍋、かき釜飯、かきづくしで、かき50個ぐらいは食べたと思います\(^O^)/背負いガキしてしまった気がしま ...

2007/02/16 posted by アリリ 続きを読む>

梅だより

とても良い天気に恵まれた連休、梅林に出かけてみました。まだまだ三分咲きとのことで、ツボミがほとんどでしたが、木によってはほぼ満開のものもチラホラ目につきます。清楚で凛とした白梅も良いもの ...

2007/02/12 posted by 続きを読む>