ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ44)
年度も新たになり、新しい事を始める方も多いと思います。 4月から中学生になった姪も習い事を整理したりしていました。 習い事といえば私も習い事が嫌いな方ではありません。自分の知らない事を知る...
桜の季節が来たと思えば、もう葉桜が目立つようになりました。 近所の公園からは夜桜用の赤ちょうちんが引き上げられ、帰り道はまたいつもの閑散とした景色に戻りました。コンクリートには無数の花び...
2月は、映画三昧の月でした。 三本も見たい映画が、順次に公開になったからです。 ◇まず第1週目に、一本目 向井理さん主演の「きいろいゾウ」 昨年から、前売りを購入していましたが、少し期待外...
長い上り坂の中腹にある、このチューリップの色にも似た色の学び舎から旅立つ日が来ました。 初めての日も雨、そして最後の日も今にも泣き出しそうな空模様、そして感慨深い私の目も雨模様・・・ ...
4,5年前になるだろうか、軽井沢に1泊で長距離ドライブに行く計画を立てた。 宿泊先は、ちょっと奮発して老舗のホテルで、と「万平ホテル」を予約した。 バリトン(って今も言うのかな・・)の耳...
「啓蟄」、今年ももうこの言葉を聞く時期になりました。 記録的な大雪のニュースにまだまだ春は遠いように感じていましたが、もう春は近くまでやって来ているんだと明るい気持ちになりました。 今年...
もう3月というのに、 時折雪がちらついたりまだまだ寒いままで、 春が来た!という気分には程遠いですね。 季節の移り変わりを感じるものは 人それぞれと思いますが、 私がいつも感じるのは、自宅...
みなさん突然見知らぬ人から町中で声をかけられたら驚きますし、少し警戒しますよね。 俗にいうヒクって感じでしょうか・・・ 私ももちろんそうですが、ある事に限って私の方から声をかけます。 そ...
大学生の頃、精神論とか哲学論がすごく好きでした。 数学や物理と違って、ひとつの答えがないもの、正解はなく、答えが幾つもあるという"可能性"を考えるのが楽しくて、単純な事の深読みばかりしてい...
新年早々、楽しみにしていた事が早速ありました。 それは、1月の週末のある日に京セラドームで開催されたBIGBANGのコンサートです。 昨年末にチケットを入手して凄く楽しみにしていました。 昨年だ...