ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。 (ページ61)
遥か遠くに見える橋、いつかあそこまで行ってみたいと、 ずうっと密かに想っていました。 このまま眺めるだけで、終るかも・・・と、 半ば諦めかけていたけれど、思いもかけず行く機会がやって来ま...
〇〇年ぶりの小学校の同窓会を 6年生の修学旅行で訪れた、初冬の伊勢路で集まる事になりました。 当日は、近鉄特急伊勢ライナーに乗り込み、断片的な思い出をつなぎ合わせながら、壮年・婦人の団体は...
新年あけまして おめでとうございます 皆様にとりまして 輝かしい一年になりますことを 心よりお祈り申し上げます 2010年元旦 株式会社 大阪・...
クリスマス装飾の華やかさが町から消え、様々な思いを連れて今年も暮れてゆきます。本年もいよいよ最後の週を迎えました。皆様におかれましては、2009年はどのような一年でしたでしょうか? デフレ・...
天神橋筋商店街の界隈に住みだして、3年3カ月。 日本一長いと言われている商店街ですが・・・この一部分が、私には大切な散歩道なのです。 天神橋筋七丁目辺りから歩き出し → 天満を通り越し → 大...
`巨星、逝く` 6月26日、この文字が紙面を踊っていた。 キングオブポップの名を欲しいままにしていた、マイケルジャクソンが亡くなった。 ジャクソンファイブとして子供の頃から注目され、MTVの台頭と...
順路に従って書院や庵(いおり)をいくつか拝観して回り、流れのままに史跡・名勝に指定されている庭園に足を踏み入れた瞬間、息を飲みました。 ライトアップされた紅葉が池に映し出され、暗闇の中...
小さいころから寄り道ばかりしていた私。 その習慣は社会人になっても治りません。 仕事が終わるとどこかしら立ち寄っている。(人生も寄り道ばかり) 最近はたまに、立ち飲み屋で1~2杯。 今日も一日...
また、映画の話。 「沈まぬ太陽」 封切されれば、見に行かねばと思っていた。 原作は、一年程前にトライしたが、確か3巻ぐらいでギブアップしてしまった(@_@;) 山崎豊子さんの著作は、他「華麗なる...
11月も半ばにさしかかり、鍋の美味しい季節となりました。 この時期になると、忘年会等のの集客の為、ホットペッパー等ではお鍋メニューのクーポンがあちこちで見られるようになります。 私もお鍋が...