フリーダイヤル 0120-110-990
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 企業情報
  4. 業務案内
  5. お問い合わせ
  6. 個人情報保護方針
  7. スタッフ募集

ニュース

ティータイム

ブログ…弊社秘書・スタッフの随想・メッセージ・独り言・・・。

比叡山

1445

高野山に行ったら次は比叡山にと思っていたので、出かけてきました。

行くルートを京都からか、滋賀県からかどちらにしようか迷い、滋賀から上がって、京都に降りることにしました。滋賀県大津市坂本まで行きそこからケーブルカーで上ります。

坂本の駅からケーブル坂本駅に行く途中に日吉大社があったので、寄り道をしました。日吉大社は比叡山の地主神で、日吉・日枝・山王神社の総本山で、サルを神の使いとし延暦寺の門前町坂本の鎮守神様です。ここの鳥居は山王鳥居といい独特な形をしていました。

1446

ケーブル坂本駅から日本一長いケーブルカーに乗ること11分比叡山に到着です。駅を出て眼下に見た琵琶湖はとても爽快でした。山を歩くこと数分比叡山延暦寺の入り口に到着です。

比叡山延暦寺は最澄が開山し、日本仏教各宗各派の祖師高僧を輩出、世界平和・平安を祈る寺院、国宝的人材育成の学問と修行道場と、日本仏教の母山と仰がれています。ユネスコ世界文化遺産に登録されています。

延暦寺には三塔(東塔、西塔、横川)あり、それぞれに中心となる仏堂がありそれを「中堂」とよんでいます。今回は東塔を中心に周りました。

1447

先ずは根本中堂から ここは延暦寺の総本堂で、1200年間灯り続ける「不滅の法灯」があります。つぎに急な階段を上がり文殊楼へ、坂道を歩き大講堂、阿弥陀堂と行きました。お堂のまわりは坂や階段がおおく残者の名残で涼しい山のとは言え一汗かきました。足腰がしっかりしていないと、少し大変だなと思いました。

西塔、横川は次の機会にと帰りのケーブル乗り場に向かいました。山頂からケーブルカーを二つ乗りつぎ京都の八瀬に帰ってきました。

山の中では秋の気配を感じながら、厳かな気持ちになり清々しい気分に浸った一日でした。

1448

2016/10/08 posted by